手順
Windows DesktopのWPFアプリのソリューション内に、F#のライブラリプロジェクトを作成!ができれば簡単だったのですが、どうも上手くいかず、現在のところ以下の手順でなんとかしています。
- for Webを使って、F#ライブラリプロジェクトを作成
- そのプロジェクトで出来たdllを、for Windows DesktopのC#プロジェクト内「参照設定」に追加
- 参照設定→参照の追加で開いたダイアログ中の「参照」を押すとファイル選択ダイアログが出るので、選ぶ
- ライブラリプロジェクト名のdllがDebugとかReleaseとかの下にあるはず
- 同様にFSharp.core.dllも追加
fow Webの画面でF#をいじりつつ、for Windows Desktopの画面でWindowsアプリケーションをいじっています。どうにか1つに出来ないものかね…。
for WebでF#を動かすまでの話は少し前のポストの序盤に書いたので、あちらを参照で。
あれ?DebugとReleaseどっちを追加すればいいんだ?切り替えるには、プロジェクトファイルに手を入れないといけないようです。F#で遊んでいる段階では常時Debugビルドでもいいんですが。
- 切り替え方法の参考:C#プロジェクトでRelease/Debugアセンブリを切り替える方法
- (2013/02/24追記) F#ライブラリは、--standalone をコンパイラに渡すと、F#関係もバンドルされたdllを生成できる (C#側でFSharp.dllを別に読まなくても良い)
- 方法:プロジェクトのプロパティ内のBuildタブ、Other flags: のところに入力
- 複数のF#ライブラリを呼ぶ場合は、各々が全てバンドルされてる意味はないと思う
- 参考: http://d.hatena.ne.jp/pocketberserker/20120118/1326874406
デバッグ
プロジェクトは分かれていても、for Windows Desktopの側からステップ実行したり、F#のソースにブレークポイントを張ったりできます。F#で定義したところにステップインすると…
0 件のコメント:
コメントを投稿