- Ctrl+kで検索しようとすると「アカウントを作成する必要があります」とポップアップが出る
- Ctrl+Tabでタブを巡回しようとすると、2つのタブを往復する
ChromeやらFirefoxやらをメインに使っていると、この不要なオリジナリティにストレスがたまるため、AutoHotKeyになんとかしてもらいました。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
#IfWinActive ahk_class OperaWindowClass | |
{ | |
^k::Send {F8} ; Search | |
^Tab::Send ^{F6} ; Next tab | |
^PgUp::Send ^{F6} | |
^+Tab::Send ^+{F6} ; Prev tab | |
^PgDn::Send ^+{F6} | |
} |
ついでにCtrl+PageUp/Downも入れてみたけど、こっちは自分では使っていません。
検索については、Ctrl+eならば IE/Firefox/Chrome/Opera のデフォルト設定で検索が出来るので、そちらにシフトした方が良さそうですね。
Ctrl+Tabは、Operaだけ挙動が違うのでお仕置きが必要です。
ちなみにブラウザを複数使う理由は、SNSの類にログインするブラウザと、普段Webを巡回するブラウザを分けたいからです。Flashを使えば*1クロスブラウザで情報を取れるし、そもそもIPアドレスが同じなので大きな効果は期待できないものの、うっかりワンクリックで(ログイン状態の)SNSに何か投稿してしまうことは防げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿